Warning: Declaration of ACF_Walker_Taxonomy_Field_Checklist::start_el(&$output, $category, $depth, $args, $id = 0) should be compatible with Walker::start_el(&$output, $data_object, $depth = 0, $args = Array, $current_object_id = 0) in /home/wp072384/kasoukankyo.com/public_html/wp-content/plugins/advanced-custom-fields-taxonomy-field-add-on/taxonomy-field.php on line 532

Warning: Declaration of ACF_Walker_Taxonomy_Field_List::start_el(&$output, $object, $depth, $args, $current_object_id = 0) should be compatible with Walker::start_el(&$output, $data_object, $depth = 0, $args = Array, $current_object_id = 0) in /home/wp072384/kasoukankyo.com/public_html/wp-content/plugins/advanced-custom-fields-taxonomy-field-add-on/taxonomy-field.php on line 566

Warning: Use of undefined constant CUSTOMTHEME_SETUP_USE_AUTOP - assumed 'CUSTOMTHEME_SETUP_USE_AUTOP' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/wp072384/kasoukankyo.com/public_html/wp-content/themes/tpl-theme/main/custom/c_common.php on line 89

Warning: Use of undefined constant CUSTOMTHEME_SETUP_USE_AUTOEDITOR - assumed 'CUSTOMTHEME_SETUP_USE_AUTOEDITOR' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/wp072384/kasoukankyo.com/public_html/wp-content/themes/tpl-theme/main/custom/c_common.php on line 118

Warning: Use of undefined constant CUSTOMTHEME_SETUP_USE_RSS - assumed 'CUSTOMTHEME_SETUP_USE_RSS' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/wp072384/kasoukankyo.com/public_html/wp-content/themes/tpl-theme/main/custom/c_common.php on line 66

Warning: Use of undefined constant CUSTOMTHEME_SETUP_USE_THUMBNAIL - assumed 'CUSTOMTHEME_SETUP_USE_THUMBNAIL' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/wp072384/kasoukankyo.com/public_html/wp-content/themes/tpl-theme/main/custom/c_common.php on line 71
進光運輸株式会社様 | HR BrEdge社会保険労務士法人
お客様の声

進光運輸株式会社様

2024.12.24 運送業 50名以上100名未満

Q1.御社の企業概要について教えてください。

50名ほどの運送業です。特徴としては冷凍冷蔵輸送が多く、医科向けに医薬品、大手スーパーへの食品配送がメインです。

Q2.顧問契約を当事務所に依頼しようと思われたきっかけを教えてください。

2009年12月ごろ、まだ渡辺先生がかけだしの時期だと思いますが、FAXDMをいただきました。
そのとき税理士事務所の中の社労士さんが手続きなどをしてくれていましたが、ご高齢だったので、助成金にも強い若い社労士さんに頼みたかったので連絡を取り、依頼しました。

Q3.顧問契約をする際に、他の社労士事務所と比較することはなかったのでしょうか。

連絡後すぐに来社してくれ、希望していた若くて助成金にも強い社労士先生という条件にぴったりでしたので、比較はしませんでした。

Q4.普段、どのような相談をしているか教えてください。

社員が難しい質問をしてきたときや、揉め事が起きてしまったときに相談しています。
過去に営業所を閉鎖することになった際、その営業所での業務がなくなることについて相談したところ、雇用調整助成金を提案していただき、申請代行をしてもらったことをよく覚えています。

Q5.御社が当事務所と契約をしてどのようなメリット(良かったこと)がありましたでしょうか?

こちらから相談事などがないときでも、ニュースレターやメールマガジンで最新情報をくれたりするので常に新しい情報を提供してくれて助かっています。

Q6.契約前には想定していなかった顧問契約のメリットはなにかありましたでしょうか?

前の先生がご高齢だったからか、渡辺事務所は情報発信も複数の手段でしてくれているので、情勢がわかるようになりました。

Q7.当法人を上手に活用していただくポイントは何がありますでしょうか?

今どきの情報を素早くキャッチできるので、自社での対応や活用を早い段階で検討できると思います。

Q8.最後に、顧問契約を検討されている経営者の方にメッセージをお願いします。

トラブルの相談だけでなく、従業員の適正な給与体系や福利厚生のことなどもアドバイスを随時もらえます。なんでもまずは、社会保険労務士法人渡辺事務所に一旦聞いてみるといいと思います。